ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月04日

大菩薩嶺へ(2011.11.3)

ゆきさんからの今回のリクエストは ①紅葉 ②きつい登りがない ③近場 といったところ。
その望みを叶えるべく選んだのは大菩薩嶺。

大菩薩嶺へ(2011.11.3)
結果的には標高が高すぎて、紅葉は麓でしか見られなかったけどね。

上日川峠7:30~唐松尾根分岐8:00~雷岩9:05~大菩薩嶺9:10~
大菩薩峠10:00・10:30~唐松尾根分岐11:05~上日川峠11:25


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
実家から車を借りて上日川峠のロッジ長兵衛まで乗り入れる。
到着は7:00なれども道沿いの駐車場はちょうど埋まり、後客は少し離れた駐車場へ。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
紅葉は1500m付近でも終わりかけていた。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
福ちゃん荘の売店を冷やかしつつ唐松尾根へ取り付きます。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
高度を上げて視界が開けると眼下に上日川ダム、そして向こうには富士山が。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
雷岩まで登りきると休憩する大勢の人。
さすがに紅葉シーズンだけあって人が多かった。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺も写真撮影の列が出来るほど。
眺望も無いしさっさと立ち去り大菩薩峠へ向かいます。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
沢山のハイカーとすれ違いつつ、介山荘のある大菩薩峠へ。
ファミリーハイカーも多く、ちびっ子が頑張って歩く姿が微笑ましい。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
今回は火器を持たず、自宅を出る時に沸かしたお湯を山専ボトルに入れてきた。
スタバのVIAにセブンイレブンのチップスターもどきを添えて。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩峠で記念撮影ですよ。ゆきさんは大菩薩の「大」の字を表現したのだとか。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
介山荘にいた紳士に教えてもらったのだが、「介山荘」の名前は小説「大菩薩峠」の
作者である中里介山から名づけられたとか。
考えてみればすぐに分かりそうなものだが、この時まで全く気がついておりませんでした。。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
帰りはなだらかな道を歩いて上日川峠まで下山。
お昼前には駐車場まで戻ってこられたので、お気楽なデイハイクでした。


大菩薩嶺へ(2011.11.3)
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
麓の大菩薩の湯で汗を流したら、中央道を一気に駆け抜け地元の万豚紀へ。
登山後の汁物ウマーッ!


(おしまい)



最新記事画像
「雁坂2000m級稜線クリスタルトレイルラン」参戦
美ヶ原高原へ(2013.7.13)
奥多摩ユルフワハイク(2013.6.8-9)
わくわくチャリティランin味スタ参加
ミニトランギア用携帯蒸し器
宴会&ごろ寝ハイク(2013.2.23-24)
最新記事
 「雁坂2000m級稜線クリスタルトレイルラン」参戦 (2013-08-29 19:16)
 美ヶ原高原へ(2013.7.13) (2013-07-24 19:23)
 奥多摩ユルフワハイク(2013.6.8-9) (2013-06-11 18:00)
 わくわくチャリティランin味スタ参加 (2013-05-21 19:53)
 ミニトランギア用携帯蒸し器 (2013-03-11 19:52)
 宴会&ごろ寝ハイク(2013.2.23-24) (2013-03-05 12:35)
Posted by ようよう at 20:20│Comments(4)
この記事へのコメント
おっ?!
テンプレートが変わっていますね?

大菩薩も良いですよね~
紅葉を見に行きたかったのですが
今年は何だか知らない間に見所が・・・
私が行った雲取山もそうでしたが
黄葉って感じですね

最近、ユキさんとのハイクが多いですね
良いことです・・・
Posted by samantha802samantha802 at 2011年11月04日 23:06
>samantha802さん

どもども~。
テンプレ変更はただの気分転換です。

私は何となく紅葉の時期を外してしまいました。
見頃の時にも山歩きの予定をしていたのですが、
ちょうど週末の悪天候が重なってしまいましたからね…。

えぇ、奥様あってこそのワタクシですからw
さまんたさんもご家族仲良く歩かれたようで何より、何より。
Posted by ようようようよう at 2011年11月05日 05:31
ムムム・・・
ガスに包まれまくって
展望ゼロの私のときと違って
富士山もバッチリじゃないですか!
この景色を見たくて出かけたんですけどね~。

登山後の汁物は麦汁も含めサイコーですね!
Posted by 酔いどれ係長 at 2011年11月07日 06:56
>酔いどれ係長さん

いやぁ、これこそ日頃の善行の賜物と言うべきでしょうか…。
とはいえ、私達が行った時も思っていたより晴れ間が出ず、
薄っすらとガスがかかったような状態でした。

いまだ麦汁がおいしいと思えない、重症患者の私であります。。
Posted by ようようようよう at 2011年11月07日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大菩薩嶺へ(2011.11.3)
    コメント(4)