ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月31日

棒ノ折山敗退記(2009.12.30)

棒ノ折山敗退記(2009.12.30)
昨日登ろうとした棒ノ折山、見事に敗退してきました。
といっても実際は、登ることすらしていなかったのですが・・・。

原因は朝起きて洗顔をしようと屈んだ際に痛めた左わき腹。
何とかなるかと思い、自宅を出て向かったのがJR青梅駅。
棒ノ折山敗退記(2009.12.30)棒ノ折山敗退記(2009.12.30)
しかし電車に乗って揺られているうちに痛みが増していき、
青梅駅に着いた時には一歩毎にわき腹~腰が痛む状態までなってました。

さすがにこれから5時間以上歩くとなると気が滅入り、あっさりと撤退決定。
どうせソロハイクだったし、撤退するにしても気は楽♪
ちょうど中央線直通の電車が来たので、さっさと乗車して帰路につきましたとさ。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

思えば2009年はケガに始まりケガに終わった年でした。
正月明けのスノーボード、新潟県八海山スキー場の非圧雪バーンで古傷の左膝が再発し、
そこからしつこい左膝の痛みに悩まされ、治まってきたと思ったら最後にわき腹。
まぁ貧弱なカラダは今に始まったことではないのですが・・・。

ただこれまでに無い位、積極的に山へ出かけたシーズンでもありました。
谷川岳、八ヶ岳(硫黄岳&天狗岳)、蝶ヶ岳、鍋割山、雲取山etc

12月から書き始めたこのブログ、来年も積極的に山へ遊びに行き、
その記録を綴っていこうと思います(ただしケガには十分注意しながら、ね)。


それでは皆様、よいお年を・・・。


タグ :棒ノ折山

最新記事画像
「雁坂2000m級稜線クリスタルトレイルラン」参戦
美ヶ原高原へ(2013.7.13)
奥多摩ユルフワハイク(2013.6.8-9)
わくわくチャリティランin味スタ参加
ミニトランギア用携帯蒸し器
宴会&ごろ寝ハイク(2013.2.23-24)
最新記事
 「雁坂2000m級稜線クリスタルトレイルラン」参戦 (2013-08-29 19:16)
 美ヶ原高原へ(2013.7.13) (2013-07-24 19:23)
 奥多摩ユルフワハイク(2013.6.8-9) (2013-06-11 18:00)
 わくわくチャリティランin味スタ参加 (2013-05-21 19:53)
 ミニトランギア用携帯蒸し器 (2013-03-11 19:52)
 宴会&ごろ寝ハイク(2013.2.23-24) (2013-03-05 12:35)
Posted by ようよう at 11:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棒ノ折山敗退記(2009.12.30)
    コメント(0)