2013年07月24日
美ヶ原高原へ(2013.7.13)
娘が産まれてもうすぐ1年。
だいぶ大きくなってきたし、そろそろ家族で山へ出かけたいと思い始めていた。

娘を担ぐための背負子(ベビーキャリー)を購入し、久々の家族登山へ!
奥さんも1年半ぶりの山であり、ベビーキャリーの使用感を確かめたかったので、
交通の便が良く歩きやすい美ヶ原高原へ行ってまいりました。
だいぶ大きくなってきたし、そろそろ家族で山へ出かけたいと思い始めていた。

娘を担ぐための背負子(ベビーキャリー)を購入し、久々の家族登山へ!
奥さんも1年半ぶりの山であり、ベビーキャリーの使用感を確かめたかったので、
交通の便が良く歩きやすい美ヶ原高原へ行ってまいりました。

当日はあいにくの天気。
山本小屋駐車場へ着いた時は雨降りだったけれど、雨が弱くなったタイミングで出発です。
ちなみに購入したベビーキャリーはオスプレーのポコプレミアム。
娘を乗せてみるとまんざらでもない表情で一安心。
オプションで購入したレインカバーを装着し担ぎます。



ルートは山本小屋から王ヶ頭ホテルの間を往復することに。
このルートは高低差が殆どなく、道もよく整備されておりファミリーハイキングにはもってこい。
広大な牧場の中を写真を撮りながらゆっくり歩きます。


背中で揺られるのが気持ち良いのか、娘は8割方寝ていました。
ベビーキャリーを背中から降ろしても全く起きる気配無し…。



王ヶ頭ホテルのすぐ先にあるピークの王ヶ頭を踏み、ホテルそばのベンチでお昼ご飯。
奥さんが作ってくれたチョコスコーンを頬張ります。




王ヶ頭ホテルはこんな感じ。
快晴ならばテラスのベンチが気持ち良さそうだったけど、生憎の曇り空なのでラウンジで一息。


牛さんと戯れながら来たルートを山本小屋まで戻ります。
総行程3時間の高原散歩、特に問題もなく娘の山デビューとしては上出来な1日でした。
(おしまい)
Posted by ようよう at 19:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |